SUKIYAKI'81
 
HOME | MEMORY | Memory 1981
 
船橋に大型SCららぽーとオープン
ポートライナー、ニュートラム開通
スペースシャトルコロンビア打ち上げ成功
日本劇場が48年の歴史を残し閉館
神戸市でポートピア'81が開幕
貸しレコード店大流行
寺尾聰「ルビーの指環」が11週連続1位
作家向田邦子が航空機墜落事故で死去
ダイアナ妃、チャールズイギリス王子と結婚
「スター千一夜」が22年半6417回で幕
映画「セーラー服と機関銃」ヒット
黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」
船橋に大型SCららぽーとオープン
ポートライナー、ニュートラム開通
スペースシャトルコロンビア打ち上げ成功
日本劇場が48年の歴史を残し閉館
神戸市でポートピア'81が開幕
貸しレコード店大流行
寺尾聰「ルビーの指環」が11週連続1位
作家向田邦子が航空機墜落事故で死去
ダイアナ妃、チャールズイギリス王子と結婚
「スター千一夜」が22年半6417回で幕
映画「セーラー服と機関銃」ヒット
黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」

レギュラー出演番組

連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜 09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  
 
連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-01-04 #220 国際障害者年を迎えて  PART-1
  1981-01-11 #221 国際障害者年を迎えて  PART-2
  1981-01-18 #222 炉ばたのふれあい"沼田曜一民話の世界
  1981-01-25 #223 自立への挑戦"「心の足を大地につけて」を出版して"
 

レギュラートーク番組 スター千一夜(第6253~6272回)フジテレビ系列全国ネット 毎週月〜金曜 19:4520:00
 1981-01-05() 長嶋茂雄 王貞治 夢の顔合わせ
 1981-01-06() 松坂慶子 菅原文太 青春の門 年男と菩薩
 1981-01-07() 中村勘九郎夫婦と父 新春新居訪問
 1981-01-08() 郷ひろみ 父 郷ひろみ父子 軽井沢で水いらず
 1981-01-09() 岩崎宏美 岩崎良美 春爛漫岩崎姉妹の素晴らしき愛
 1981-01-12() 勝野洋 ハワイで遊ぶ勝野洋夫婦と愛児
 1981-01-13() 近藤真彦 人気爆走中!近藤真彦一家初公開
 1981-01-14() 高橋秀樹夫婦 二谷英明 高橋秀樹夫婦、二谷英明 ハワイ編
 1981-01-15() 紺野美沙子 成人おめでとう!
 1981-01-16() 田淵幸一 離婚、結婚、再婚
 1981-01-19() 三宅一生 素人モデルの華麗な世界
 1981-01-20() 多岐川裕美 今、愛しい人 多岐川裕美に直撃
 1981-01-21() スパイダース サヨナラ日劇 スパイダース再結成! 
 1981-01-22() B&B 涙の恩返し!B&B師弟夫婦
 1981-01-23() もんた&ブラザース ハワイ爆走!
 1981-01-26() 千代の富士 若島津 おめでとう!千代の富士と三賞力士
 1981-01-27() 春風亭小朝 そろそろ結婚!小朝と母と祖母
 1981-01-28() 千代の富士 横綱めざし千代の富士大いに語る
 1981-01-29() 桜田淳子 結婚は直感である日突然

《スケジュール確認中》

1981-01-01(木)

NHKテレビ 07:15〜07:30 「アニメーション魔法のボール-1-おじいちゃん時計」
坂本九 ジェラルド・ヘイガン

1981-01-02(金)

NHKテレビ 07:15〜07:30 「アニメーション魔法のボール-2-おもちゃの兵隊」
坂本九

1981-01-03(土)

NHKテレビ 07:15〜07:30 「アニメーション魔法のボール-2-ふしぎな星」
坂本九

1981-01-08(木)

フジテレビ「スター千一夜」ハワイ取材より帰国

 

レギュラー出演番組

連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  
 
連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜 09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-02-01 #224 職親からの発言,身障者、精薄者の就職問題"
  1981-02-08 #225 雪にいどむ仲間たち,2月にひろう"
  1981-02-15 #226 生きるって何?道立稚内養護学校の記録フィルムから
  1981-02-22 #227 身障者と冬の交通問題
 

連続トーク番組 スター千一夜 昭和56年2月(第6273~6291回)フジテレビ全国ネット 月曜〜金曜 19:45~20:00
 1981-02-02() 里見浩太朗 いつも一緒!円満 里見浩太朗夫妻
 1981-02-03() 松村和子 雪まつり札幌歓喜の帰郷
 1981-02-04() 尾上辰之助一家 ボクが左近です
 1981-02-05() 淡谷のり子 太地貴和子 似てる?
 1981-02-06() 北の湖 北の湖いとしの長男をテレビ初公開!
 1981-02-09() 黒沢久雄 林寛子 甲くんのお宮参り
 1981-02-10() 郷ひろみ 細川たかし 苗場スキー場から雪の祭典 スキー教室
 1981-02-11() 畑中葉子 艶技派へ脱皮 畑中葉子に母苦言!
 1981-02-12() ロバート・デ・ニーロ アカデミー賞独占か?
 1981-02-13() 松田聖子 河合奈保子 水着で満開!
 1981-02-16() 春やすこ けいこ 解散!結婚?やすこけいこ一家
 1981-02-17() 河合奈保子 父の励ましに涙 河合奈保子一家
 1981-02-18() 貴ノ花一家 憲子夫人 パパ大好き!貴ノ花一家勢揃い
 1981-02-19() ダークダックス ダークと夫人たちの華麗なる世界 
 1981-02-20() 市毛良枝 私は後妻よ 理想の嫁
 1981-02-23() 王貞治 中畑清 江川卓 原辰徳 巨人軍の星! 
 1981-02-24() シャネルズ 新たな決意の再出発!
 1981-02-25() ノーランズ ロンドン取材特報
 1981-02-26() 浅野温子 ニュー感覚女優
 1981-02-27() 桃井かおり 大胆な演技 その表と裏

《スケジュール確認中》

1981-02-26(木)

東京12チャンネル「ポップス倶楽部 ペリーコモ 我が心の想い出」スタジオ収録 スタジオアルタ 
坂本九 金子晴美 レギュラー:高島忠夫(昭和56年3月8日放送)

 

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-03-22 #492 第35回決戦大会 1981-03-11後楽園ホール収録
 岩谷隆広 タモリ 桜田淳子 坂本九 石野真子
 次回から司会交代のお知らせと紹介 小泉今日子合格
1981-03-29 #493 500回 10周年記念 1981-03-18日本武道館収録
 三代目司会者として坂本九登場 石野真子 くれよん 萩本欽一 森昌子 桜田淳子 城みちる
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00 1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  
 
連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-03-01 #228 白い道の汗と涙~心身障害者歩くスキーのつどい~
  1981-03-08 #229 ぼく、音を見つけた~ろう児の写真集から
  1981-03-15 #230 春を待つ新芽のように~小人症治療の現場から~
  1981-03-22 #231 6才のわかれ道~統合保育と就学~
  1981-03-29 #232 ホップ・ステップ そして~在宅障害者と授産~
 

レギュラートーク番組 スター千一夜(第6292~6309回)フジテレビ系列全国ネット
 1981-03-02() 竜鉄也夫婦 奥飛騨に秘めた純愛
 1981-03-03() 山本耕一 そーなんです!山本耕一一家ひな祭り
 1981-03-04() 高倉健 いしだあゆみ 激寒に挑む
 1981-03-05() ザ・ぼんち 異常人気沸騰に困惑
 1981-03-06() 美空ひばり 芸能生活35周年 美空ひばりの顔
 1981-03-09() 田中健 見守って欲しい僕たちの愛
 1981-03-10() 五木ひろし 男のけじめ!春近し
 1981-03-11() 高橋洋子 電撃結婚報告!喜びの高橋洋子夫婦
 1981-03-12() 世良公則 速報!結婚報告 世良公則夫婦
 1981-03-13() 京唄子 鳳啓助 男と女 狐と狸
 1981-03-16() 研ナオコ 喜びの結婚式 真っ最中!
 1981-03-18() 千昌夫 女房の味噌汁の味は?
 1981-03-19() ピンク・レディー 今、別れの前に
 1981-03-20() ツービート ツービートの深夜生放送に潜入
 1981-03-23() 北の湖 優勝おめでとう
 1981-03-24() 具志堅用高 香澄夫人 甘ーい 新婚生活
 1981-03-25() 野村義男 たのきんから独り立ち
 1981-03-26() 頼近美津子 宜しくお願いします 司会を頼近美津子にバトンタッチ

《スケジュール確認中》

1981-03-08(日)

東京12チャンネル 15:30~15:54「ポップス倶楽部 #21 ペリーコモ 我が心の想い出」ON AIR 
坂本九 金子晴美 レギュラー:高島忠夫 ジャストフレンズ ♪心の想い出〜For the Good times
1981-02-26 スタジオアルタ収録

1981-03-21(土)

「あゆみの箱 東京大会」LIVE NHKホール

1981-03-29(日)

日本テレビ「スター誕生!」第3代司会者として493回より出演

 
 

レギュラー出演番組

スター誕生!

1981年3月22日(日)〜1982年1月03日(日)(昭和56〜57年)
1982年3月21日(日)ゲスト出演 #543

NTV系列全国31局ネット 毎週日曜 11:00〜11:55(492回〜532回まで)
三代目司会者として493回より登場 坂本九出演42回 うちレギュラー出演40回 後楽園ホールにて公開収録

演出:阿久悠 構成:源高志 脚本:久利一 音楽:高見弘

レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん(高鹿久子 伊藤さやか 出口裕子 郡山美波) 高橋達也と東京ユニオン コーラス:トライアングルズ

曲目:レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
九ちゃんグラフティ GIブルース ビキニスタイルのお嬢さん マイホームタウン 初恋の並木道 いつまでもいつまでも スキヤキ'81 二人でお茶を ジェンカ ダイアナ リトル・ダーリン

提供:救心製薬 浅田飴 江崎グリコ アサヒビール 資生堂 ジャノメミシン

一部の回VHS保存TA

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-04-05 #494 1981-03-18後楽園ホール収録
 郷ひろみ 野口五郎 松田聖子 萩本欽一 タモリ 岩谷隆宏
1981-04-12 #495 1981-03-25後楽園ホール収録
 野口五郎 新沼謙治 我夢 ザ・シャムロック 矢野良子
 ♪デイドリーム・ビリーバー
1981-04-19 #496 1981-04-08後楽園ホール収録
 森昌子 ヴィーナス 杉田愛子 THE QUESTION
 ♪GIブルース ビキニスタイルのお嬢さん マイ・ホーム・タウン
1981-04-26 #497 1981-04-15後楽園ホール収録
 西城秀樹 桜田淳子 島津ゆたか  矢野良子 THE BOWS
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  
 
連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-04-05 #233 もし、あなたが明日 "中途障害者の闘い"
  1981-04-12 #234 僕らの絵が絵本になった"障害児が描く絵本の世界"
  1981-04-19 #235 統合教育の試み~健ちゃんと34人の仲間たち~
  1981-04-26 #236 新米先生の出発・その抱負と現実
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜 21:0021:56
1982-06-22 #38

1981-04-12(日)

「ヤマハ音楽振興会・ユニセフ・チャリティJ・O・Cコンサート」LIVE
NHKホール 司会

1981-04-18(土)

「逗子市民まつり前夜祭」EVENT
逗子市民体育館

1981-04-26(日)

ふれあいの音楽広場「国際障がい者年中央大会・大阪大会」LIVE 大阪万博ホール 
歌と司会

1981-04-29(祝)

日本テレビ「スター誕生!」公開放送収録 後楽園ホール

ファンクラブ九ちゃんを囲んでパーティ

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-05-03 #498 1981-04-22後楽園ホール収録
 クール・ファイブ 郷ひろみ 五木ひろし ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ
 ♪ドキドキSUNDAY レッツ・テイク・ア・チャンス
1981-05-10 #499 1981-04-29後楽園ホール収録
 岩崎宏美 北原由紀 もんた&ブラザーズ
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス
1981-05-17 #500 1981-05-06後楽園ホール収録
 和田アキ子 野口五郎 サーカス 杉田愛子 ROUND ABOUT
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-05-24 #501 1981-05-13天童市市民文化会館収録
 松村和子 柏原芳恵  矢野良子
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス
1981-05-31 #502 1981-05-13天童市市民文化会館収録
 渋谷哲平 沖田浩之 水谷大輔 ひかる一平 ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  
 
連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-05-03 #237 ふれあいの旅立ち~北海道キャラバンコンサート~
  1981-05-10 #238 ようこそキャサリン~北海道・カナダ福祉のかけ橋~
  1981-05-17 #239 ネパールからの友人サム・クリシュナ
  1981-05-24 #240 3年目の福祉村
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜21:0021:56
1982-06-22 #38

《スケジュール確認中》

1981-05-24(日)

石和グランドホテル「坂本九ディナーショー」LIVE 
《録音テープ保存:マナセ》

1981-05-27(水)

日本テレビ「スター誕生!」公開放送収録
後楽園ホール 出演:岩崎良美 河合奈保子 一色ゆかり 水谷大輔

1981-05-30(土)

舞鶴ライオンズクラブ主催「チャリティコンサート」LIVE 舞鶴市民会館 

1981-05-24 Live

石和グランドホテル

坂本九
ディナーショウ

2回公演
コーラス:タイムリー
演奏:森寿男とブルーコーツ
 

Sound Tape Manase

《1回目のステージ》
オープニング
M:この世のある限り 
M:みんなでつくろう
M:幸せなら手をたたこう
M:漕げよマイケル 
M:(手話)夕やけこやけ
M:(手話)そして想い出
M:親父   
M:見上げてごらん夜の星を
M:上を向いて歩こう
M:トライ・トライ・トライ
M:マイ・マイ・マイ
(アンコール)M:生きていてよかった

《2回目のステージ》
オープニング
M:この世のある限り
M:みんなでつくろう
M:幸せなら手をたたこう
M:漕げよマイケル
M:(手話)夕やけこやけ
M:(手話)そして想い出
M:親父
M:見上げてごらん夜の星を
M:上を向いて歩こう
M:トライ・トライ・トライ
M:マイ・マイ・マイ
(アンコール)M:明日があるさ
M:生きていてよかった

1981-05-27
スター誕生!

公開放送収録

後楽園ホール 16:30〜
坂本九
石野真子
出演
岩崎良美
河合奈保子
一色ゆかり
水谷大輔

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-06-07 #50 1981-05-27後楽園ホール収録
 岩崎良美 河合奈保子 水谷大輔 一色ゆかり ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ
 ♪ドキドキSUNDAY レッツ・テイク・ア・チャンス
1981-06-14 #504
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-06-21 #505
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-06-28 #506 第36回決戦大会 1981-06-10後楽園ホール収録
 西城秀樹 シャネルズ 水谷大輔 中野美紀と小泉今日子がビクターからデビュー決定
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00 1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  

 

連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-06-07 #242 青い鳥とボランティア  難病連
  1981-06-14 #243 リボンのついた赤い靴  小寺せきさん
  1981-06-21 #244 自立・小さな経営者の生活と意見
  1981-06-28 #245 ふれあい劇団公演記  GMG北海道公園
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜 21:0021:56
1982-06-22 #38

《スケジュール確認中》

1981-06-02(火)

福山の福祉を考える会主催「チャリティコンサート」LIVE 福山市民会館
《録音テープ保存:マナセ》

1981-06-02 Live

福山市民ホール

福山チャリティ
坂本九ショー

オープニング 
M:この世のある限り
M:若者たち 
M:みんなでつくろう
M:幸せなら手をたたこう
M:漕げよマイケル 
M:(手話)夕やけこやけ
M:(手話)そして想い出

M:親父  
M:見上げてごらん夜の星を
M:上を向いて歩こう
M:トライ・トライ・トライ
M:マイ・マイ・マイ
(アンコール)M:夢であいましょう
M:生きていてよかった

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-07-05 #507 1981-06-17後楽園ホール収録
 都はるみ 八代亜紀 井上望 七夕にちなんで願い事を ※水谷大輔デビュー
 ♪ドキドキSUNDAY レッツ・テイク・ア・チャンス
1981-07-12 #508 1981-06-24後楽園ホール収録
 森昌子デビュー10周年 新沼謙治 杉田愛子 柏原芳恵
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-07-19 #509 1981-07-01後楽園ホール収録
 桜田淳子 榊原郁恵 甲斐智枝美
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-07-26 #510 1981-07-15後楽園ホール収録
 岩崎宏美 渋谷哲平 矢野良子 沖田浩之
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00 1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  
 
連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-07-05 #246 国際障害青年・話題をおって
  1981-07-12 #247 君と遊ぼうふれあいの船  青函連絡船噴火湾一周
  1981-07-19 #248 伊達・つくし寮の仲間たち
  1981-07-26 #249 かっこうの丘の村人たち  豊浦やまと更生園から
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜21:0021:56
1982-06-22 #38

《スケジュール確認中》

1981-07-08(水)

国際障がい者年中央大会・東京大会「ふれあいのスポーツ広場」LIVE 駒沢体育館

 

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-08-02 #511  1981-07-22後楽園ホール収録「満点!? 審査員絶賛」
 森進一 千葉紘子 三原順子 水谷大輔
 中森明菜がオーデションに出場 SEPTEMBERと夢先案内人を歌い合格
 ♪ドキドキSUNDAY レッツ・テイク・ア・チャンス
1981-08-09 #512 1981-07-29愛知県勤労会館収録「バーニング・ラブ 真子フィナーレ近し」
 MIE 岩崎良美 杉田愛子 甲斐智枝美
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-08-16 #513 1981-07-29愛知県勤労会館収録「みづえ、真子、奈保子、わかればエライ」
 高田みづえ 河合奈保子 矢野良子 甲斐智枝美
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
1981-08-30 #514 1981-08-12後楽園ホール収録「予選大会に五郎、ひろみも大爆笑!」
 野口五郎 郷ひろみ 岩城徳栄 水谷大輔
 ♪レッツ・テイク・ア・チャンス ドキドキSUNDAY
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00 1976-04-03〜1985-08-10(全491回)

 

連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-08-02 #250 身障者雇用 その遠い道のり
  1981-08-09 #241 おもちゃが結ぶ街角の輪  土浦おもちゃライブラリー
  1981-08-16 #252 白い杖、1,500キロの旅
  1981-08-30 #253 手話の夕べ
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜21:0021:56
 1982-06-22 #38

1981-08-01(土)

世界文化社福井プロと坂本九のテニス驚異の上達法」発刊
坂本九・福井烈 共著

1981-08-07(金)/08(土)/09(日)

第11回「日本の祭り」 LIVE(昭和56年)
1981-08-07(金)  1981-08-08(土)  1981-08-09(日) 17:30~22:00(3日間開催)
神宮外苑絵画館前 主催:日本の祭り実行委員会 後援:自治省 文化庁
出演:坂本九 玉置宏 マッハ文朱 津島要 民俗芸能文化連盟
きりたっぷ浜太鼓 上州八木節 船橋夏まつり 沖縄舞踊 綴子太鼓 民謡の旅 遠州新居手筒花火 ふるさとの唄 御陣乗太鼓 白金氷川神社藤睦万燈 神輿 海の踊り 久喜の提灯祭り 掛川の大獅子 阿波踊り ねぶた祭り
※テレビ放送収録日:1981-08-08(土) On Air:1981-08-11(火)20:00~21:24(84分)

1981-08-08(土)

日本の祭り終了後、グループ九親睦会

1981-08-11(火)

フジテレビ20:00〜21:24「第11回日本の祭り」ON AIR

1981-08-22(土)〜23(日)

日本テレビ「24時間テレビ・愛は地球を救うー4」生放送

1981-08-27(木)

フジテレビ「スター千一夜」スタジオ収録 
さようなら特別番組・最多出場者特集#6396 坂本九 柏木由紀子ほか

 
BIGMAN別冊
発刊日:1981年(昭和56年)8月1日
編集発行人:鈴木勤
発行所:株式会社世界文化社

BIGMAN SPORTS

福井プロと坂本九のテニス驚異の上達法

指導=福井烈

驚異の上達を遂げた坂本九の秘密初公開!
週末プレイヤーの君にもできる無理ない早道練習法

 

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-09-06 #515 1981-08-12後楽園ホール収録「特報!真子ちゃんいつまでも元気でね」」
 柏原芳恵 高田みづえ ひかる一平 高瀬文
 石野真子芸能界引退のため最後の放送
1981-09-13 #516 1981-08-21大分文化会館収録「笑撃の予選会!大分産マッチとヒロ」
 森昌子 岩崎良美 柏原よしえ ラビット関根 新マドンナ、柏原よしえの魅力徹底分析ゲーム
 ♪上を向いて歩こう
1981-09-20 #517 1981-08-21大分文化会館収録「淳子とみづえとよしえとカボスと一平」
 桜田淳子 高田みづえ ひかる一平 高瀬文
 ♪上を向いて歩こう
1981-09-27 #518 「10周年記念第1弾 プレ決戦大会」
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  

 

連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-09-06 #254 ぼくらの夏休み日記  平取養護学校
  1981-09-13 #255 愛護展*青空市*生中継*
  1981-09-20 #256 ひとりぽっちの障害者たち  精神障害者すみれ会
  1981-09-27 #257 いつも友だちでいよう  2つの若いグループの活動から
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜21:0021:56

1981-09-08(火)

東京12チャンネル「人に歴史ありNo.687」収録 東京12チャンネル第2スタジオ 演出:中市篤志 構成:片倉伸浩 音楽:木下忠司 協力:文藝春秋

1981-09-09(水)

東京12チャンネル 22:00~22:30「人に歴史ありNo.687」ON AIR
デビューから23年の思い出、抱負を語る。ご対面のコーナーは、銀座テネシーのママ海野千冊子(ちさこ)さん。 坂本九 ダニー飯田 中村八大 いずみたく MC:八木治郎収録:昭和56年9月8日(火) 東京12チャンネル第2スタジオ

フジテレビ「スター千一夜」#6405 美空ひばり 石坂浩二 人恋酒 涙の旅立ち

1981-09-12(土)

ハウス「デリッシュコンサート」LIVE 日比谷公会堂 日本フィルハーモニー交響楽団と共演

1981-09-13(日)

ハウス「デリッシュコンサート」LIVE 神奈川県立音楽堂 日本フィルハーモニー交響楽団と共演  

1981-09-14(月)

ハウス「デリッシュコンサート」LIVE 大宮市民会館 日本フィルハーモニー交響楽団と共演

1981-09-15(火)

ハウス「デリッシュコンサート」LIVE 昭和女子大人見記念講堂 日本フィルハーモニー交響楽団と共演

1981-09-16(水)

TBSテレビ「ジャパン・ジャズフェスティバル」ON AIR

1981-09-21(月)

日本テレビ 20:00~20:55「ザ・トップテン」生放送
スペシャルコーナーで全米でヒット中の「スキヤキ'81」を、坂本九、テイスト・オブ・ハニーと歌う。
田原俊彦 松田聖子 山本譲二 イモ欽トリオ 石川秀美 堀江淳 榊原郁恵 MC:堺正章 徳光和夫 会場:渋谷公会堂
演出:吉岡正敏 構成:太田イサム 音楽:永作幸男《台本保存:マナセ》

1981-09-25(金)

フジテレビ 19:30~20:55「スター千一夜」#6417 最終回
さようならスター千一夜 栄光の23年
昭和34年3月から始まったスター千一夜も最終回。延べゲストは26,000人にも及ぶ

ジャパンジャズフェスティバル

1981年09月16日(水)(昭和56年)

TBS-TV系列全国ネット

TBS制作曲ライブラリー保存

 

ザ・トップテン

1981年09月21日(月)(昭和56年)
NTV系列全国ネット

M:上を向いて歩こう SUKIYAKI(ティスト・オブ・ハニー)
NTV-Hスタジオ/渋谷公会堂

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-10-04 #519 1981-09-02後楽園ホール収録「第37回決戦大会 本戦」
 岩崎宏美 小泉今日子 松本泰司 中野美紀 ポップンロール・バンド
 小泉今日子、中野美紀のデビューが決定!ニックネーム募集
1981-10-11 #520 1981-09-23後楽園ホール収録「10周年記念月間第3弾」
 テイスト・オブ・ハニー 野口五郎 MIE ラビット関根
 来日中のテイスト・オブ・ハニーと♪スキヤキ’81を歌う
1981-10-18 #521 1981-09-16後楽園ホール収録「10周年記念第4弾」
 桜田淳子 森昌子 岩崎宏美 新沼謙治 大橋恵里子 ラビット関根
 ♪上を向いて歩こう オーデション番外編大会(極若、外国人、シルバー)
1981-10-25 #522 1981-09-30後楽園ホール収録
  松田聖子 三原順子 石毛礼子 渋谷哲平 ラビット関根
 ♪上を向いて歩こう スター誕生!10周年を記念した本のプレゼント
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  

 

連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-10-04 #258 もしあなたが明日PARTⅡ 山の手リハビリー
  1981-10-11 #259 手をつなごうみんな友だち  旭川市障害児フェスティバル
  1981-10-18 #260 日々あたらしく  障害者雇用を旭川に見る
  1981-10-25 #261 あさひかわ車椅子散歩  ガイドマップを作った人々

《スケジュール確認中》

1981-10-01(木)

NHKテレビ 17:40〜17:55 「アニメーション魔法のボール 海底のほらあな」
坂本九

1981-10-10(土)

「第4回体育の日記念行事」LIVE 国立競技場 総合司会

1981-10-30(金)/31(土)・11/01(日)

ヤマハ「第12回世界歌謡祭」LIVE 日本武道館 司会

ズバリ!当てましょう

1981年(昭和56年)放送日調査中 CX-TV系列全国ネット COLOR

MC:泉大助 酒井ゆきえ


坂本九チーム 柏木由紀子 大島博文 橋幸夫チーム/18ひつじ会 浜美枝 F原田 浜田光夫 尾藤イサオ

M:そして想い出/坂本九
M:大東京音頭/橋幸夫
第1問 犬 グレート・ピレネマウンテン
第2問 ワンピース
第3問 あじさい、ワイン、ダイニングテーブル

1981-10-30・31
11-
01 Live

日本武道館

第12回ヤマハ
世界歌謡祭

予選:10月30日・31日
本選:11月01日

演出構成:山田卓 音楽プロデュ-サ-:小野崎孝輔 三保敬太郎

MC:坂本 九
ジュディ・オング


《グランプリ》
完全無欠のロックンローラー/アラジン

Digamos Que Mas Da(Never Mind)(希望への道)/Osvaldo RodrÏguez(オズヴァルド・ロドリゲス)

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生!  日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-11-01 #523 1981-10-07鳥取市民会館収録
 中原理恵 山本譲二 MIE ラビット関根
 7つのエラーのゲーム
1981-11-08 #524 1981-10-07鳥取市民会館収録
 
1981-11-15 #525 1981-10-28北海道厚生年金会館収録
 桜田淳子 朝田のぼる 甲斐智枝美 徳光和夫 ラビット関根
 ♪上を向いて歩こう TEA FOR TWO レッツ・キス
1981-11-22 #526 1981-10-28北海道厚生年金会館収録
  岩崎宏美 レイフ・ギャレット 松本泰司 ラビット関根
 ♪上を向いて歩こう
1981-11-29 #527 1981-11-04後楽園ホール収録
 増田けい子(♪すずめ) 松田聖子(♪風立ちぬ) マリー・オリギン
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール TBSテレビ全国ネット 毎週土曜09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  

 

連続カルチャー番組 ふれあい広場サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回) 
  1981-11-01 #262 冴える!道産子のうで  国際アピリンピック
  1981-11-08 #263 ラブ・フォー・トゥモロー
  1981-11-15 #264 クヨクヨなんて大嫌い  ゴールめざしてVサイン ~滋賀~
  1981-11-22 #265 スポーツそれは”生きる道”  山下政泰さん・花田邦則さん
  1981-11-29 #266 キャンパスのなかの青春  ふたりの受賞ハンディ画家
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド  フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜21:0021:56
 1982-06-22 #38

《スケジュール確認中》

1981-11-01(日)

ヤマハ「第12回世界歌謡祭」LIVE 日本武道館 司会

1981-11-03(火)

NHKテレビ 17:45〜18:00 「アニメーション魔法のボール 拾ったスケッチブック」ON AIR
坂本九 ジェラルド・ヘイガン エリック・トンプソン ブライアン・コスグローブ

1981-11-07(日)

京都ベラミ「坂本九ディナーショウ」LIVE
《2回目のステージ録音テープ保存:マナセ》

1981-11-16(月)

「第1回ニチイ杯全国ママさんソフトボール大会」LIVE 大阪藤井寺球場

1981-11-21(土)

「`81福祉を考える市民のつどい・九ちゃんと共に」LIVE 真岡市民会館
《録音テープ保存:マナセ》

1981-11-23(月)

NHKテレビ 17:45〜18:00 「アニメーション魔法のボール とべないミツバチ」ON AIR
坂本九 ジェラルド・ヘイガン エリック・トンプソン ブライアン・コスグローブ

1981-11-21 LIVE

真岡市民会館

’81福祉を考える市民のつどい
九ちゃんと共に

主催:真岡市

コーラス:タイムリー 演奏:森寿男とブルーコーツ

オープニング 
M:この世のある限り
M:若者たち 
M:みんなでつくろう
M:幸せなら手をたたこう
Medley M:ダイアナ〜オー・キャロル〜ビキニスタイルのお嬢さん〜ビーパップ・ア・ルーラ
〜ジェニジェニ〜君は我が運命〜のっぽのサリー〜ロックンロール・トゥナイト 
M:(手話)夕やけこやけ〜そして想い出 
M:親父  
M:見上げてごらん夜の星を
M:上を向いて歩こう
(アンコール)M:生きていてよかった

Cassette tape Manase

レギュラー出演番組

連続バラエティ番組 スター誕生! 
日本テレビ全国31局ネット 毎週日曜 11:00 ~11:55
1981-03-22〜1982-03-21(坂本九出演回42回、うちレギュラー司会40回)
レギュラー:坂本九 石野真子 くれよん 高橋達也と東京ユニオン
1981-12-06 #528 「第38回決戦大会」1981-11-11後楽園ホール収録
 森昌子 石川ひとみ ラビット関根
 中森明菜「夢先案内人を歌い、合格!
1981-12-13 #529 1981-11-20静岡市民文化会館収録
 西城秀樹 渋谷哲平 杉田愛子 松本泰司 ラビット関根
 ♪上を向いて歩こう リトル・ダーリン(西城秀樹 渋谷哲平のコーラスで)
1981-12-20 #530 1981-11-20静岡市民文化会館収録
  田原俊彦 尾形大作
 ♪上を向いて歩こう こんにゃく運びのゲーム
1981-12-27 #531 1981-12-09後楽園ホール収録
 野口五郎 新沼謙治 マリー・オリギン シュガーがデビュー
 
連続カルチャー番組 キッチンパトロール
TBSテレビ全国ネット 毎週土曜 09:45~10:00
1976-04-03〜1985-08-10(全491回)  

 

連続カルチャー番組 ふれあい広場 サンデー九  札幌テレビ北海道地区ネット 毎週日曜 09:00 ~09:30 1976-10-03〜1985-09-29(全462回)
  1981-12-06 #267 目に見えないものを尊く美しいと信じて
  1981-12-13 #268 絵本をつくる子供たち  止場学園<滋賀>
  1981-12-20 #269 ダウン症児の将来は・・・・・
  1981-12-27 #270 国際障害者年をふりかえって
 

準レギュラーカルチャー番組 なるほど!ザ・ワールド
フジテレビ系列全国ネット 毎週火曜 21:0021:56
1982-06-22 #38

1981-12-03(木)

TBSテレビ「スーパー家族歌合戦」公開放送収録 日本青年館第ホール収録

1981-12-04(金)

テレビ朝日「愛のチャリティコンサート 心の輪をひろげよう収録 テレビ朝日第5スタジオ

1981-12-12(土)

テレビ朝日 15:00~15:55「愛のチャリティコンサート 心の輪をひろげようON AIR 《台本》
坂本九 倉田まりこ 水前寺清子 水木一郎 森田健作 ボニージャックス 岩崎宏美 田原俊彦 河合奈保子 演奏:豊岡豊とスイングフェイス ♪そして想い出 上を向いて歩こう 見上げてごらん夜の星を 東京ラプソデー 
演出:磯村健ニ 構成:小西たくま
 音楽:氏平光昭 協賛:国際障害者年の愛の運動 後援:厚生省 1981-12-04 テレビ朝日第5スタジオ収録

1981-12-17(木)

「KYU  &  YUKIKOの10年目のパーティ」PARTY
18:30〜20:30 六本木CLUB HOUSE 33

1981-12-20(日)

「クリスマスの夕べ・コンサート」LIVE 富士箱根ランド

1981-12-21(月)

東京12チャンネル「新春ジュニアオリジナルコンサート21世紀の音楽家たち」スタジオ収録
1982-01-03(日)On Air

1981-12-23(水)

九ちゃんとクリスマスパーティ〜ファンクラブ Group KYU クリスマスパーティ〜銀座ホテルダイエー

1981-12-17
PARTY

KYU  &  YUKIKO
10年目のパーティ