HOME | PROFILE | PROFILE
 

本名:大島九(ひさし) 
出身地:神奈川県川崎市
血液型:A型 射手座
趣味:テニス

 エルビス・プレスリーに憧れて歌いはじめ、ジャズ喫茶でマナセプロダクションに見出され、昭和33年ダニー飯田とパラダイスキングのメンバーに参加デビュー。アメリカンポップス「ステキなタイミング」「悲しき六十才」等を歌って大ヒット。お茶の間のアイドルとしてTV、ラジオ、映画、ステージに大活躍。

 NHKの歌番組「夢であいましょう」で「上を向いて歩こう」(昭和36年 作曲・故中村八大/作詞・故永六輔)を歌い、同曲は海外でも「スキヤキ・ソング」と題し発売され、全米ナンバーワンヒット、ゴールデンレコードを始め、日本初の世界的ミリオンセラーとなる。その人気は現在もなお衰えず、これまでのセールスは全世界で1000万枚以上という驚異的な数に達している。

 ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」やブロードウェイミュージカル「努力しないで出世する方法」を始め、日本万国博覧会政府出展懇談会委員の若者代表として活躍。さらに「あゆみの箱チャリティショー」を始め、STV「サンデー九」、手話の歌「そして想い出」など福祉にも力を注ぎ、広く子どもから大人まで親しまれた。

1941

12月10日
坂本九 大島家九人兄弟の末っ子として誕生!

1958

日大横浜学園在学中の16歳の時、バンド・ボーイを経て、まだロカビリーバンドだったドリフターズに加入
8月26日
ロカビリー歌手として第3回日劇ウエスタンカーニバルに初出演 新人賞受賞
11月
水原弘の抜けたダニー飯田とパラダイス・キングに加入

1959

3月
フジテレビ「ザ・ヒットパレード」にロカビリー歌手として初めて出演
6月
ビクターレコードより「何もいらない俺だけど/題名のない唄だけど」でレコードデビュー

1960

8月
東芝レコードより「悲しき六十才」発売 すぐに大映で主演映画化  レコードも「ステキなタイミング」「九ちゃんのズンタタッタ」とヒット連発
10月4日〜1962年9月30日(全104回)
坂本九 森山加代子のDJ番組「ザ・フレッシュカーニバル」東京ラジオ(TBS)

1961

1月16日〜1962年8月31日(全593回)
文化放送連続ドラマ「九ちゃん!ハイお嬢さん」浜美枝
10月7日
NHK「夢であいましょう」であの大ヒット曲「上を向いて歩こう」を歌う
「上を向いて歩こう」レコード発売(東芝レコードJP-5083)
12月
札幌市民ホールにてマナセプロユニットによるチャリティコンサートに出演。
コンサートはこの後10年間続き、「サンデー九」などの福祉活動へと続く
12月31日
「第12回NHK紅白歌合戦」に「上を向いて歩こう」で初出場(以後連続11回出場)

1962

3月
第34回春の選抜高校野球入場行進曲に「上を向いて歩こう」が、流行歌として初めて選ばれる
12月31日
民放共同制作「ゆく年くる年」で司会

1963

6月15日
「上を向いて歩こう」米ビルボード誌、キャッシュ・ボックス誌共に第1位を獲得
6月18日~20日
ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」にパラキンと出演(サンケイホール)
8月13日~17日
アメリカのテレビ人気番組「Steve Allen Show スチーブ・アレン・ショー」出演のため渡米

1964

5月15日
「上を向いて歩こう」ゴールデンレコード授賞式(ホテルオークラ)
7月
ブロードウェイミュージカル「努力しないで出世する方法」主演

1965

2月6日
「あゆみの箱」チャリティショー参加
11月4日~1968年10月26日
日本テレビよりバラエティのワンマンショー「九ちゃん!」スタート

1966

8月13日
加賀まりこさんをマドンナに、松竹映画「坊っちゃん」主演

1967

8月15日
日本万国博覧会政府出展懇談会委員に選ばれ、1970年度万博に若者代表として参加の栄誉を受ける
11月5日
初のリサイタル「芸人その九年目」を渋谷公会堂にて上演
みんなで踊る「レット・キス」が大ヒット

1968

10月6日~1969年9月28日
TBS連続ドラマ「フジ三太郎」主演
10月
第3回「ブラジルポピュラー音楽祭」に出場。第7位入賞(曲名:さよならさよなら)
12月31日
「第19回NHK紅白歌合戦」で初の司会(宮田輝さん水前寺清子さんと)

1969

7月~9月
民音公演全国縦断ステージで「坂本九リサイタル芸人その11年目」上演
11月3日~11月29日
NHK銀河ドラマ「わが歌声の高ければ」主演(全20回放送)

1970

日本万国博覧会開催 政府出展懇談会委員として活躍
7月
大阪梅田コマ劇場で1ヶ月の「坂本九特別公演」上演
11月20日~22日
第1回世界歌謡祭の総合司会を務める~(1984年まで続く)

1971

8月19日~21日
毎年日本全国の祭りを集めて紹介する「日本の祭り」に出演、総合司会を務める
10月8日〜1972年10月6日
NHK総合テレビ 連続ドラマ「天下御免」山口崇、林隆三、中野良子共演
12月8日
坂本九、柏木由紀子と結婚(笠間稲荷にて)

1972

7月1日~7月28日
大阪梅田コマ劇場で若手喜劇第2回公演「ごんたくれ太鼓」熱演(全55回公演)

1973

1月7日〜6月29日
TBSテレビ「まんまる四角」レギュラー出演
4月2日~1975年3月28日
NHK「新・八犬伝」に語り手としてレギュラー出演(全464回)
9月9日
渋谷ジャンジャンにて「坂本99円コンサート」
10月7日
長女花子誕生

1974

8月2日〜28日
新宿コマ劇場「ご存知喜劇王エノケン・ロッパ物語」財津一郎さんと主演

1975

12月9日
CX-TV「ミュージックフェア`75」坂本九と南こうせつ共演
12月20日
アルバム「TURNING POINT」発売

1976

1月20日
松山善三監督 映画「泣きながら笑う日」広島先行公開
4月3日~1985年8月10日
TBS「キッチン・パトロール」放送開始(491回)
10月3日~1985年9月23日
STV「ふれあい広場・サンデー九」放送開始(462回)
11月10日
次女舞子誕生

1977

4月9日〜1978年4月1日
NHK総合テレビ「こども面白館」レギュラー出演
5月2日〜17日(全20回)
スヌーピーミュージカル「君はいい人チャーリーブラウン」主演
6月25日
新宿RUIDOにて「坂本九ルィードライブ」7・8・9月も開催
8月21日
NHK総合テレビ・FMラジオ「ビッグショー坂本九星空に歌を!」放送
11月〜
プロ野球オフシーズンの毎週水曜ニッポン放送「九ちゃんの必勝ホームランワイド」レギュラー

1978

7月21日〜8月3日
日本フィル「夏休みファミリーコンサート」
9月9日
坂本九リサイタル「グラフティ・オブ・キュー」を中野サンプラザにて開催、超満員の大好評!(後、大阪、名古屋、札幌、福岡開催)

1979

3月30日~1981年3月26日
フジテレビ「スター千一夜」レギュラー司会者に
5月
「六八九倶楽部」の発足式が原宿にて開かれる
9月9日
「坂本九リサイタル六八九再会」中野サンプラザホール

1980

9月9日
「スター千一夜」生中継を挟んで「坂本九リサイタル・スター千九夜」中野サンプラザホール

1981

3月22日~1982年3月22日
NTV「スター誕生!」三代目司会者として493回より登場

1983

4月14日~26日
札幌テレビ「サンデー九」米国ロケ
10月7日~1985年8月23日
テレビ新広島「クイズ・クロス5」レギュラー出演

1984

7月8日
STV「サンデー九」400回記念生放送

1985

6月8日
NHK総合テレビ「古賀政男記念音楽大賞」入賞(懐しきLove-song)NHKホール
8月12日
NHK-FM「歌謡スペシャル 秋一番!坂本九」収録
その後JAL123便に乗り、星になる

1960

「悲しき六十才」「ビキニスタイルのお嬢さん/ステキなタイミング」をはじめ、発売するレコードごとに「東芝ヒット賞」を受賞
「悲しき六十才」1960年東芝売上第5位

1961

東芝ヒット賞受賞「九ちゃんのズンタタッタ」
東芝ヒット賞受賞「カレンダーガール」
東芝ヒット賞受賞「九ちゃん音頭」

1962.01.18

東芝EMI特別賞受賞(ヒルトンホテル・真珠の間)
東芝ヒット賞受賞「もう一人のボク」
東芝ヒット賞受賞「一人ぼっちの二人」

1963

東芝ヒット賞受賞「見上げてごらん夜の星を」
東芝ヒット賞受賞「明日があるさ」

1964.05.15

「上を向いて歩こう」(SUKIYAKI)アメリカ・ゴールデンレコード受賞
1963年(S38)5月3日米国キャビトル・レコードよりレコード全米発売
翌週、5月11日には早くもアメリカ・ビルボード誌のヒットチャート「Billboard Hot 100」にランクイン(79位)
5月18日は45位、25日には20位、6月1日に10位。8日2位と上り続け、遂に6月15日「Billboard Hot 100」で全米ナンバー1に。(3週連続トップ)
キャッシュボックス誌のTop 100は、4週連続トップ
1964(昭和39)5月7日ウォーリック米レコード協会会長来日。ここで「SUKIYAKI」がゴールデンレコードに選ばれたことを知らされる
1964.05.15、ホテルオークラで授賞式
1964
東芝ヒット賞受賞「幸せなら手をたたこう」

1965

東芝ヒット賞受賞「ともだち」

1966

東芝ヒット賞受賞「レットキス(ジェンカ) 」

1967.05.08

「レッツキス」60万枚突破記念パーティ

1967.08.15

日本万国博覧会政府出展懇談会委員に吉永小百合さんと共に選任

1968.10.06

リオデジャネイロ第3回ポピュラー音楽祭(ブラジル音楽祭)
第7位入賞「さよならさよなら」

1983.06.11

NTV第1回「日本音楽大賞」奨励賞受賞

1983

財団法人日本音楽著作権協会 JASRAC賞海外部門「上を向いて歩こう」受賞(1回目)

1985.06.08

古賀政男記念音楽大賞入賞「懐しきLove-song」

1985.10.07

ニッポン放送 第15回銀座音楽祭 特別賞受賞

1985.10.13

東京放送 日本作詞大賞 音楽文化賞受賞

1985.11.28

第16回日本歌謡大賞 放送音楽特別賞受賞

1986

財団法人日本音楽著作権協会 JASRAC賞海外部門「上を向いて歩こう」受賞(2回目)

1987

財団法人日本音楽著作権協会 JASRAC賞海外部門「上を向いて歩こう」受賞(3回目)