渋谷公会堂の楽屋でスタッフと打ち合わせ中(ファン提供)
 
HOME | TOPICS 1986- | TOPICS 1994
 
 
円高加速、戦後初の100円突破
全国各地で記録的な猛暑、水不足
日本人初の女性宇宙飛行士向井さん宇宙へ

大型不況、深刻化
大江健三郎氏がノーベル文学賞受賞
永六輔「 大往生」ベストセラー
「ロマンスの神様」広瀬香美
アカデミー賞にフォレスト・ガンプ 一期一会
ドラマ「家なき子」

円高加速、戦後初の100円突破
全国各地で記録的な猛暑、水不足
日本人初の女性宇宙飛行士向井さん宇宙へ

大型不況、深刻化
大江健三郎氏がノーベル文学賞受賞
永六輔「大往生」ベストセラー
「ロマンスの神様」広瀬香美
アカデミー賞にフォレスト・ガンプ 一期一会
ドラマ「家なき子」

1994-01-23

不滅の「スキヤキ」元・ギャング歌手初登場1位!

まったく無名の新人ラップシンガーが、坂本九さんのヒット曲「SUKIYAKI」で、ビルボード誌のアルバムチャートで初登場1位を記録。アルバム「ドギースタイル」で記録を作ったこの新人は、スヌープ・ドギー・ドッグと名乗る黒人で、デビューアルバムの初登場1位はアメリカ音楽史上初めての快挙。ところが、スヌープは、目下、殺人事件の重要参考人として保釈中の身。作品だけがチャートを一人歩きしている、とスポーツニッポンが1月23日付誌面で伝えた。
 

1994-03-06

日本テレビ「知ってるつもり!? 歌手 坂本九」

SUKIYAKIで全米ヒットした「上を向いて歩こう」を紹介。
日本テレビ系全国30局ネット21:00〜21:54
《収録》1994-02-16 Gst
パネラー:加山雄三、田中義剛、寺田理恵子、小林幸子 ゲスト:森山加代子 アシスタント:高木希世子 ナレーター:萩原流行

 

1994-03-11

歌うロマンスタジオで歌う「上を向いて歩こう」

フジテレビ19:00〜21:00 金曜ファミリーランド「あなたが愛した青春ベスト100」忘れてしまいがちな懐かしい風俗、音楽、スターたちの特集番組で、1970年2月12日OAの番組「歌うロマンスタジオ」で「上を向いて歩こう」を歌うシーンが放送されました。
 

1994-03-20

「1500回記念公開放送」フィナーレは「見上げてごらん夜の星を」

フジテレビ23:00〜23:30「ミュージックフェア94 1500回記念公開放送」は、鈴木雅之、藤井フミヤ、米米CLUBさんが登場。ラストソングは「見上げてごらん夜の星を」を全員で歌いました。
 

1994-03-25

泉麻人さんの「僕のTV日記」

60年代から70年代の歌謡界を独自の切り口で集めた雑学集が文庫本になって新潮文庫から発行。
九ちゃんの思い出は「九ちゃんとカキ氷」の章に。

 
LinkIcon Book

 

1994-04-08

おめでとう!次女舞子さん、宝塚音楽学校に合格!

憧れのタカラジェンヌへの第一歩、史上最高の倍率の宝塚音楽学校のわずか40名の狭き門に見事合格です。
(注)当時の発表記事中、宝塚大劇場が舞浜に移転(東京ディズニーランドに隣接)との記事でした。
 

1994-04-11

西田ひかるさん、フジテレビ月9「上を向いて歩こう」連ドラ出演

西田ひかるさんは、テレビ局の新入社員で、ドラマが作りたくて入ったのに、報道局に配属される役。ケンカ相手の番組のメーンキャスター役には舘ひろしさん。
 

1994-05-01

テレビドラマ1万5000番組を超えるデータが一冊に!

昭和28年のテレビ誕生以来、平成6年までの1万8000番組を超えるテレビドラマの大全集!
「週刊TVガイド」の東京ニュース通信社発行

※まだインターネットが普及していない時代に、この全集は大助かり!
このホームページ開設当初から検証などに大いに活用させていただきました。
LinkIcon Book
 

1994-05-08

映画「若い季節」ニュープリントで劇場公開

東京・大井町の名画座武蔵野館では、東宝映画からレーザーディスクで発売される「クレージー黄金作戦」「君も出世ができる」など6作品を、5月1日から週替わりで6本、ニュープリントで上映。九ちゃん出演の「若い季節」は5月8日(日)から14日(土)まで1週間上映されます。併映は「大冒険」。
京浜東北線、東急線「大井町駅」から徒歩5分。
 

1994-05-25

CD「TVエイジャー」RELEASE

東芝EMIよりテレビ時代のコレクターズアイテム「TVエイジャー」コンピレーションアルバムCD発売

Compilation-Album LinkIcon
 

1994-06-01

レーザーディスクで、映画「若い季節」発売


東宝レーザーディスクから「東宝ゴクラク座」として「クレージー黄金作戦」「君も出世ができる」など6作品がこのほど発売。
九ちゃん出演の「若い季節」は6月1日発売。TLL2223 CLV-1枚(2面)6,000円 Laser Disc LinkIcon

 

1994-08-10

昭和45年の「歌うロマンスタジオ」出演の九ちゃんの映像が

水曜ファミリー「さんまと一緒にみよう まるごと芸能50年史」

「思い出のオールディーズ30選」Vol.1Vol.2 RELEASE

1994-08-12

ファン有志「九ちゃんの山」にCDーBox発売を報告に

グループ九のメンバーが、東芝レコードから出来立ての「9枚組CDーBox」のサンプル盤をお借りして、御巣鷹山に慰霊登山しました。

 

1994-09-06

「SUKIYAKI」4PM発売

アメリカの黒人グループ「4PM」が歌う「SUKIYAKI」がアメリカでリリースされたとのニュースが入りました。
 

1994-09-07

「上を向いて歩こう」シングルCD、カラオケ付きで発売

01 上を向いて歩こう 
SUKIYAKI
作詞:永六輔  作曲:中村八大  編曲:中村八大
02.あの娘の名前はなんてんかな
作詞:永六輔  作曲:中村八大  編曲:中村八大
03.上を向いて歩こう(カラオケ) 
  TODT-3309 STEREO Release:1994-09-07 1,000円 東芝EMI
 

1994-09-07

九枚入りCDボックス「坂本九 メモリアル・ボックス1941−1985」発売

ビクターレコードから発売されたデビュー曲「題名のない唄だけど」から、大ヒット「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」、そしてFUN HOUSEから発売された「懐しきLove-song」などのシングル盤から、舞台でのみ歌われた「モリタート芸人」、LP「プレスリーを唄う」などCD9枚の集大成です。

 
LinkIcon 坂本九メモリアルボックス
(画像は東芝EMIの新聞広告)

 

 

坂本九 メモリアル・ボックス
1941−1985

歌:坂本九

TOCT-8551 MONO/STEREO Release:1994-09-07 東芝EMI

日本人でただ一人、「上を向いて歩こう(Sukiyaki)」で全米音楽誌の1位に輝いた九ちゃん。日本のポップス史上に不朽の光を放つ九ちゃんのCD9枚組ついに発売!
◎CD9枚組 全156曲 ◎特典CDシングル付き ◎未発表曲「おふくろ」「背のび」「21世紀の歌」3曲収録 ◎化粧箱入り ◎解説書付き
 

 
1994-09-07

九ちゃんの集大成「VERY BEST OF KYU SAKAMOTO」発売

世界中で大ヒット「上を向いて歩こう」から、ラストソング「懐しきLove-song」までぎっしり25曲が入ったベスト盤。

VERY BEST OF KYU SAKAMOTO

歌:坂本九

TOCT-8560 MONO/STEREO Release:1994-09-07 東芝EMI

01 上を向いて歩こう
02 悲しき六十才
03 ステキなタイミング
04 GIブルース
05 九ちゃんのズンタタッタ
06 カレンダーガール
07 九ちゃん音頭
08 ボクの星
09 一人ぼっちの二人
10 見上げてごらん夜の星を
11 夜明けの唄
12 ともだち
13 涙くんさよなら

14 明日があるさ
15 幸せなら手をたたこう
16 ジェンカ
17 マイ・マイ・マイ
18 遠い昔の母の胸に
19 さよなら さよなら
20 この世のある限り
21 夕やけの空
22 自由への旅立ち
23 そして想い出
24 親父
25 懐しきLove-song

1994-09-09

札幌で「9・9コンサート」

STVホールにて、坂本九思い出記念館1周年&ハローブラザーズ20周年記念
「9・9コンサート」がSTV主催にて開催され、ゆかりの人たちが多数参加。柏木由紀子さん、花子さん、西田ひかるさんも出演しました。

 

1994-10-03

九ちゃんアメリカで「復活」記事

スポーツニッポン10月3日紙面に「九ちゃん米で『復活』」の大きな記事が。
63年に全米チャート1位を記録したヒット曲「上を向いて歩こう」が、米国で無名の新人グループにカバーされ再びヒットチャートに登場!ビルボード誌シングルチャートには、9月17日付で90位で初登場。翌週の24日付で85位、最新の10月1日付で73位。

朝日新聞、日刊スポーツ、東京新聞、東京中日スポーツなど各紙でも大きく扱っていただけました。
写真はスポーツニッポン10月3日紙面


 

1994-11-01

新宿コマ劇場「吉幾三特別公演」に柏木由紀子さん出演

1日初日〜27日まで。お芝居は、自作の新曲「娘に‥」を題材にした「父親(おやじ)と娘」。妻を亡くし、銀行に勤める娘(大島花子)との二人暮らしで、密かに思いを寄せる料亭のおかみに柏木由紀子さんという役柄。劇中では、花子さんが花嫁衣装を披露する。
 

1994-11

4PMの歌う「SUKIYAKI」が全米ヒットチャートにランクイン

ビルボード誌で17位に!。(1995年1月21日付けでベストテン入りを果たしました)グラフ:ビルボードチャート
来年、来日公演の予定も。
 

1994-12-01

ヒッパレオールスターズ「上を向いて歩こう」発売

CDシングル「ヒッパレ1965」が、ファンハウスより発売。
全13曲のメドレーのうち、九ちゃんの歌が4曲も!

ミヨちゃん〜スーダラ節〜有難や節〜幸せなら手をたたこう〜こんにちは赤ちゃん〜恋のバカンス〜涙くんさよなら〜上を向いて歩こう〜ウナ・セラ・ディ東京〜遠くへ行きたい〜女ひとり〜見上げてごらん夜の星を〜愛して愛して愛しちゃったのよ
FHNF-1001 1,000円


 

1994-12-10

4PM「Sukiyaki」発売

 ビルボードヒットチャート急上昇中!で、急遽日本でもポリドールから、九ちゃんの誕生日に発売!
PODD-1049 STEREO Release:1994-12-10

LinkIcon COVER


 

1994-12-31

テレビ東京「日本を元気にしたスーパーヒーローたち」OA