Topics

2025-01-01
さんタク「震災から一年‥‥能登に笑顔を!」
フジテレビ 15:00〜お正月恒例の人気番組「さんタク」は、丁度1年前、この番組の放送中に起こった能登地震で番組が中断されてしまったことを受け、明石家さんまさんと木村拓哉さんが12月に能登の復興応援に。
併せて横浜アリーナで行われた木村拓哉さんのライブに明石家さんまさんが飛び入りゲストとして登場。会場一体となって「上を向いて歩こう」の大合唱に。途中、復興の応援のシーンでは、九ちゃんの歌声のままの「上を向いて歩こう」も流れ、感動的でした。
2025-01-02
昭和100年を迎え、特別番組が続々と!
BS11 18:00〜20:00「新春2時間スぺシャル!昭和100年スター列伝 お宝映像一挙公開!裕次郎ほか登場!」は、1926年に始まった昭和が100年を迎え、「昭和100年スター列伝お宝映像一挙公開!」を放送。
九ちゃんが目黒区の自宅でトレーニングする姿などが放送されました。
2025-01-07
やっぱり、お正月は、九ちゃんで初笑い!
東映チャンネル 11:00〜12:30「九ちゃん刀を抜いて」放映!
リピート放送は21日火曜日の同時間帯で。
2024-01-10
文春ムック「昭和100年の100人スタア編」
月刊「文藝春秋」掲載記事の再録で、「身内だけが知る素顔」編に、大島花子さんが『坂本九「キラキラ輝いた瞬間」』として2ページに渡って思い出話を記述されています。1,760円
2025-01-11
「坂本九の歌で介護ケア?」福祉大国スウェーデン人が奔走!
BSテレ東 21:00〜21:55「ワタシが日本に住む理由」介護で日本とスウェーデンの架け橋に!放送。
日本から約8,000キロ離れたスウェーデン王国ティーレソー出身のグスタフ・ストランデル(Gustav Strandell)さん(50歳)が、スウェーデン流の介護ケアを日本に普及するため、スウェーデンでは多くの施設で導入してるレバー1つで3つのコードが演奏可能なブンネ楽器で「上を向いて歩こう」を教えているシーンなどが放送されました。
MCは高橋克典さん テレビ東京繁田美貴アナウンサー
2025-01-13
華MEN組の皆さんが「明日があるさ」
BS日テレ 21:00〜「歌謡プレミアム」で、華MEN組の皆さんが「明日があるさ」を歌いました。
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100で九ちゃんの「上を向いて歩こう」
BSテレ東の名物番組「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」今回は午後6時25分からの3時間半スペシャル枠で放送。
2025-01-14
川崎駅前にある「坂本九歌碑」の前で撮影
テレビ朝日 09:55〜関東ローカル放送「じゅん散歩」 今週は川崎駅前を高田純次さんが散歩され、14日(火)の放送では、駅前の坂本九歌碑にも立ち寄ったシーンが放送されました。
2025-02
九ちゃんの「皆んなで笑いましょ」がCM曲に
Airbnbの「 宿泊先いろいろ 日本いろいろ|」編で、1966年9月リリースの「皆んなで笑いましょ」がCMに起用されました。
作曲は、日本テレビの人気番組「九ちゃん!」の演出もされていた斉藤太朗さん。レコードの片面は「レットキス(ジェンカ)」

2025-02-11
1969年の「紅白歌合戦」リマスター版で再放送!
NHK放送100年企画として、九ちゃんが「見上げてごらん夜の星を」を歌った回の「第20回紅白歌合戦」が再放送されます。
司会は坂本九ちゃんと伊東ゆかりさん。この年は残念ながら紅組の勝利でした。
放送は2月11日(火・祝)15:05〜17:51 NHK総合テレビ。
2025-02-12
三山ひろしさんの「見上げてごらん夜の星を」
BS-TBS 16:59〜「昭和歌謡ベストテンDXスターが歌う名曲カバーベストテン」は、サブタイトル「実力派の若手が国民的ヒット曲をカバー」とし、三山ひろしさんが「見上げてごらん夜の星を」をカバーしました。
2025-02-17
サザンオールスターズの「神様からの贈り物」
2月11日に放送された「みんなのベスト紅白」 などNHK放送100年企画関連番組テーマソング「神様からの贈り物」 がスポット放送されています。「夢であいましょう」の今月の歌で歌われた当時の九ちゃんの歌唱シーンも。
YouTubeでもご覧になれます。
2025-02-19
岡田准一さん主演で「上を向いて歩こう」誕生秘話が映画化
「上を向いて歩こう」の誕生秘話が、岡田准一さん主演で「SUKIYAKI 上を向いて歩こう」のタイトルで映画化。中村八大さん役は岡田准一さんで、公開は2026年とのこと。
TBSテレビ3月9日放送の「情熱大陸岡田准一」の中でも発表されていました。
2025-02-26
昭和の名曲「歌うランキングSHOW」で「明日があるさ」「上を向いて歩こう」
テレビ朝日19:00〜黒柳徹子さんをゲストに迎えて「昭和の名曲歌うランキングSHOW・あなたを支えた勇気をもらえる曲」で、NHK「ビッグショー」の「明日があるさ」の歌唱映像と、続いてランクインした「上を向いて歩こう」では、吉永小百合さんと共演した日活映画「上を向いて歩こう」のシーンに続き、三浦祐太朗さん、はいだしょうこさんが歌われました。
2025-03-08
1963年の「第14回紅白歌合戦」リマスター版で再放送!
NHK放送100年企画として、九ちゃんが「見上げてごらん夜の星を」を歌った回の「第14回紅白歌合戦」が4K同等のクオリティーに再生して再放送されます。
NHKに番組の形として映像が残る紅白の中で、最も古いものとなり、白組は九ちゃんのほか、舟木一夫さんが「高校三年生」、ジェリー藤尾さんが「誰かと誰かが」、植木等さん「どうしてこんなにもてるんだろう」「ホンダラ行進曲」、紅組は吉永小百合さん「伊豆の踊り子」、西田佐知子さんの「エリカの花散るとき」、ザ・ピーナッツさんの「恋のバカンス」、中尾ミエ、伊東ゆかり、園まりさんは3人揃って「キューティパイ・メドレー」、美空ひばりさんが「哀愁出船」と見どころいっぱいです。
放送は3月8日(土) 09:30〜NHK-BS。
昭和歌謡を愛する者たちの歌マネの競演〜坂本九にぞっこん!福島こうじさん
3月8日(土) 14:30~16:30 BSフジ「昭和の歌手を死ぬほど愛する者たちが好きだからこそたどり着いた歌マネでバトルを繰り広げる究極で極上のモノマネ歌合戦!」に、歌マネの福島こうじさん登場!です。
2025-03-10
手塚理美さんが、カラオケで「見上げてごらん夜の星を」
BS-フジ深夜1:29〜「ハートフルTV虫の知らせ」#47
横浜の片隅にある小さな喫茶店「虫の知らせ」で毎週繰り広げられる面白話!お店の常連客の榊原郁恵・並木良和・店のオーナー浅見小四郎がゲストの手塚理美さんをお迎えします!(番組HPより)
2025-03-11
三山ひろしさんが「見上げてごらん夜の星を」
BS-TBS午後4:59「昭和歌謡ベストテンDX」
歌い継ぎたい名曲特集で、三山ひろしさんが「見上げてごらん夜の星を」を歌いました。(再放送)
2025-03-12
ベイビーブーの皆さんが「見上げてごらん夜の星を」
BS-日テレ午後8:00〜「その時歌は流れた」ベイビーブーの皆さんが「見上げてごらん夜の星を」を歌いました。(再放送)
2025-03-13
ベイビーブーの皆さんが「見上げてごらん夜の星を」
BS-テレ東午後5:56〜「第57回年忘れにっぽんの歌 プレイバック第2夜」テレビ東京60年分の名曲秘蔵VTRで「見上げてごらん夜の星を」を歌う1982年の九ちゃんが放送されました。
2025-03-15
黒柳徹子さんが小さな木箱に入った「ぐい呑み」を紹介!
NHK-BS 午後9:00「トットちゃんの宝物」
「夢であいましょう」や「若い季節」でご一緒した九ちゃんが徹子さんに贈った「ぐい呑み」を紹介。当時の秘蔵映像やお写真を見ながら、「夢であいましょう」の生放送ならではの放送秘話や、家族ぐるみで交流があった思い出なども語ります。
2025-03-23
「上を向いて歩こう全米No.1の衝撃」再放送!
NHK-BS 日曜 14:41〜「アナザーストーリーズ運命の分岐点」
坂本九の名曲「上を向いて歩こう」、日本語の歌にもかかわらず全米で大ヒット、1963年全米1位を飾った。なぜこの曲だけが全米を制することができたのか?
そこにはカリフォルニアの小さな町でこの曲に励まされた日系人たちのドラマがあった!この曲が運命を変えた坂本九自身の波乱万丈の人生、そして「SUKIYAKI」をカバーし、大ヒットさせたテイスト・オブ・ハニーとの不思議な出会いとは?名曲の知られざる物語。(番組HPより)
2025-04-01
Eテレ「知恵泉」で「新八犬伝」、「うたコン」では紅白の伊東ゆかりさんと司会のシーンも
NHK-Eテレ20:00〜「先人たちの底力・知恵泉」で、「新八犬伝」が紹介されます。この日の総合テレビ「うたコン」では、新企画「プレイバック紅白」のコーナーで、伊東ゆかりさんと司会をした第20回のシーンが放送されました。
2025-04-05
小栗旬さん出演「ハミング消臭実感」の新TVCMに「ステキなタイミング」!
全くのオリジナルな歌に生まれ変わっていますが、ポップ調の歌詞に心踊らされます。

2025-04-06
昭和を代表する名曲を特集!「心の瞳」を石丸幹二さんが
テレビ朝日 10:00〜「題名のない音楽会」は、「昭和100年!ジーンとくる歌の音楽会」

2025-04-08
NHK「うたコン」は海を越えて海外で愛される日本の歌を特集
生放送 19:27〜20:43〜クリス・ハートさんが「上を向いて歩こう」、ME:Iの皆さんが「CAT’S EYE」、島津亜矢さんがは「銀の龍の背に乗って」と海外でも歌われる名曲のカバーを歌われました。
2025-04-20
毎日放送「日曜日の初耳学」で、サザン桑田佳祐さんの「上を向いて歩こう」
22:20〜インタビュアー林修の「サザンオールスターズ桑田佳祐SP完結編」で、「上を向いて歩こう」が紹介されます。
2025-04-28
NHK-Eテレ「The Wakey Show」で「上を向いて歩こう」
朝7時〜7時20分「Wakey's selection」は、昭和の特集。昭和を代表する歌として上を向いて歩こうが紹介されました。
2025-05-02
「7時にあいまショー」TBSレトロスペクティブ映画祭で上映
Morc阿佐ヶ谷 初週の上映スケジュール 5/2(金)~5/10(土) 13:30〜14:30 「坂本九ショー」「ウルトラQのおやじ」
7時にあいまショー:1963年06月08日放送(TBS)



2025-05-06
「トットちゃんの宝物」地上波で放送
3月にBSで放送された黒柳徹子さんの「トットちゃんの宝物」が、NHK総合テレビ5月6日10:20~放送されます。
2025-05-07
「あの人に会いたい・辻村寿三郎」放送
NHK映像ファイル「人形に命吹き込む・辻村寿三郎に会いたい」が、NHK総合テレビ5月7日16時~18時「午後LIVEニュースーン」の時間帯で再放送されます。
2025-05-11・12
「トットちゃんの宝物 坂本九」BSで放送
3月にBSで放送された黒柳徹子さんの「トットちゃんの宝物」のうち、九ちゃんだけをまとめた番組が、NHK-BSで5月11日(日)09:45~と、リピート放送が翌12日(月)18:45に放送。
トットちゃんこと黒柳徹子さんは著名人からの贈り物を大切に保存している。宝物にまつわる逸話を当時のテレビ映像とともに語り尽くす。今回の宝物は坂本九の“ぐいのみ”
2025-05-31
坂本九は今も世界で生きている

あれから40年 坂本九は今も世界で生きている 命日8・12へ「プロジェクト」始動
今年は没後40年と、坂本が活躍した「昭和」と「放送」の100年が重なった。その節目に「坂本のエンターテインメント性を未来に伝える」としている。
命日前後を起点に、新たなベストアルバムや、坂本の曲をカバーしたアーティストのコンピレーションアルバムを発売する。若手アーティストのカバーも新録したい意向だ。
またヒットしたミュージカル「見上げてごらん夜の星を」(原作・永六輔、音楽・いずみたく)の新配役による再演も検討する。この他、坂本の映画やドラマ、歌番組をリマスターしての配信。アパレルブランドなど、さまざまな業種との連携も模索する。
プロジェクトとの連動ではないが、岡田准一の主演映画「 SUKIYAKI 上を向いて歩こう」(瀬々敬久監督、 26年公開予定)の製作も決定している。
2025-06-01
「アナザーストーリーズ やなせたかし」BSで再放送
NHK-BS 午後6時45分〜子どもたちに大人気のアンパンマン。おなかをすかせた相手に自分の頭を差し出す異色のヒーローは、なぜ生まれたのか?原作者・やなせたかしが込めた知られざる思いに迫る!
やなせたかしさんが、ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の舞台装飾も手がけていた、とのエピソードも紹介されます。
2025-06-14・30
「九ちゃん刀を抜いて」東映チャンネルで放送
東映チャンネル「傑作時代劇スペシャル」で 6月14日(土)12:30〜14:00、6月30日(月)11:00〜12:30 放送。
2025-07-01
7月1日の「NHKうたコン拡大版!」で坂本九の名曲メドレー
夜7時30分スタートの拡大版!放送100年となる節目に、昭和、平成、令和と 時代を彩った名曲の数々を届ける。今年、亡くなって40年になる昭和の大スター・坂本九の名曲を出演者がメドレーで歌い継ぐ。出演は、石川さゆり、サラ・ブライトマン、純烈、TUBE、三浦大知、菅原洋一ら。
「見上げてごらん夜の星を」出演者全員 「幸せなら手をたたこう」モーニング娘。'25 「心の瞳」三浦大知・Crystal Kay 「明日があるさ」純烈・新浜レオン・モーニング娘。'25・Crystal Kay 生放送 【総合】 7月1日 (火) 後7:30~8:42
2025-07-02
女性プロデューサー水の江滝子さんの特集企画で「ひとりぼっちの二人だが」DVD発売

■シリーズ名:日本女性映画プロデューサー誕生70周年記念 <企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズ
■発売日:2025年4月2日(水)~
■価格:ブルーレイ5,500円 DVD4,400円 DVD廉価版2,750円(いずれも税込)
■特典内容:特製ピクチャーディスク、予告篇、ギャラリー ※予告篇原版のない作品は収録されません。
■2025年7月2日(水) DVD廉価版発売「ひとりぼっちの二人だが」(1962年、舛田利雄監督、坂本九/吉永小百合/高橋英樹)予告篇収録
2025-07-07
BSテレ東「プレィバック日本歌手協会歌謡祭」放送
7日(月)17:56〜「名曲&懐かしの名場面を一挙放送」で、心に残る星ソングとして、「見上げてごらん夜の星を」の歌唱シーン(1985年3月放送第7回歌謡祭」の映像が流れました。
2025-07-21
石倉三郎さん、九ちゃんとの思い出を語る!
BS 12トウエルビ 7月21日(月) 21:00-21:55 「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん」【石倉三郎登場!坂本九との思い出を語る!】貧乏で辛かった幼少期 レオナルド熊とのエピソード 高倉健がかけてくれた忘れられない言葉 坂本九の思い出(番組ホームページより)
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100
テレ東 7月21日(月) 18:25-21:54 2017年の放送開始以来、19回目を数えるこの番組。司会はおなじみ徳光和夫とDAIGO。ゲストにはテリー伊藤、長山洋子、そしてIKKO、近藤春菜(ハリセンボン)、アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)がスタジオ初登場! 今回も誰もが口ずさめる日本の名曲を、たっぷり3時間半にわたってお届けします!(番組ホームページより)
2025-08-01
究極のベスト盤3枚組CD「坂本九」が8月20日にリリース!

解説は娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー佐藤利明氏
2025年最新リマスタリング/SHM-CD・全 56曲・ 61トラック/Universal Music/UPCY-8065〜7/¥4,950 ( 税込)
[DISC−1]( )内は作詞/作曲/編曲
<1> 上を向いて歩こう(永六輔作詞/中村八大作曲/中村八大編曲)
<2> 悲しき六十才(ムスターファ)(青島幸男訳詞/アザム・バークレイ/ダニー飯田)
<3> ビキニスタイルのお嬢さん(岩谷時子訳詞/ポックリス/ダニー飯田)
<4> ステキなタイミング(漣健児訳詞/トビアス、バラード/ダニー飯田)
<5> カレンダーガール(星加ルミ子訳詞/ニール・セダカ/ダニー飯田)
<6> 九ちゃん音頭〜それが浮世と云うものさ(青島幸男/ダニー飯田/ダニー飯田)
<7> GIブルース(みナみカズみ訳詞/R.ベネット/ダニー飯田)
<8> 九ちゃんのズンタタッタ(聞いちゃいけないよ)(青島幸男/青島幸男/ダニー飯田)
<9> 何処かでだれかが(菅沼定憲/ダニー飯田/半間巌一)
<10> あの娘の名前はなんてんかな(永六輔/中村八大/中村八大)
<11> 一人ぼっちの二人(永六輔/中村八大/中村八大)
<12> 君なんか君なんか(永六輔/中村八大/中村八大)
<13> 見上げてごらん夜の星を(永六輔/いずみたく/渋谷毅)
<14> 勉強のチャチャチャ(永六輔/いずみたく/川口真也)
<15> 明日があるさ(青島幸男/中村八大/中村八大)
<16> 幸せなら手をたたこう(きむらりひと/アメリカ民謡/有田怜)
<17> 君が好き(永六輔/中村八大/中村八大)
<18> サヨナラ東京(永六輔/中村八大/中村八大)
<19> 夜明けの唄(岩谷時子/いずみたく/いずみたく)
<20> ともだち(永六輔/いずみたく/いずみたく)
<21> 涙くんさよなら(浜口庫之助/浜口庫之助/橋本光雄)
<22> 皆んなで笑いましょ(河野洋/斉藤太朗/前田憲男)
<23> レットキス(ジェンカ)(永六輔/Rauno Lehtinen/前田憲男)
[DISC−2]
<1> 世界の国からこんにちは(島田陽子/中村八大/中村八大)
<2> さよならさよなら(マイク真木/中村八大/中村八大)
<3> エンピツが一本(浜口庫之助/浜口庫之助/前田憲男)
<4> 若者たち(藤田敏雄/佐藤勝/前田憲男)
<5> 遠い昔の母の胸に(河野洋/坂本九/橋本光雄)
<6> マイ・マイ・マイ(山上路夫/Bob Saker−Jack Winsley/佐和田容堂)
<7> 太陽と土と水を(中村八大/中村八大/中村八大)
<8> 夕やけの空(石山透/藤井凡大/藤井凡大)
<9> ELIMO(襟裳岬)(岡本おさみ・英語詞くわじまひろし/吉田拓郎/CLIFF ROBERTSON)
<10> WHY(若者たち)(藤田敏雄・英語詞くわじまひろし/佐藤勝/CLIFF ROBERTSON)
<11> 何かいいことありそうな:北海道限定SINGLE(奥山■(■は人ベンに光)伸/坂田晃一/坂田晃一)
<12> そして想い出(永六輔、丸山浩路/中村八大/中村八大)
<13> 生きていてよかった(永六輔/中村八大/中村八大)
<14> 親父(坂本九/坂本九/桜庭伸幸)
<15> ぶっちぎりNO文句:覆面歌手XQS名義(阿久悠/井上大輔/井上大輔)
<16> おとなの童話〜今だからいうけれど〜:覆面歌手XQS名義(阿久悠/井上大輔/井上大輔)
<17> 懐しきlove−song(荒木とよひさ/三木たかし/川口真)
<18> 心の瞳(コーラス入り)(荒木とよひさ/三木たかし/川口真・コーラスアレンジ川口真)
<19> 心の瞳(合唱バージョン):指揮相澤直人/歌・あい混声合唱団(荒木とよひさ/三木たかし/横山潤子)
<20> ハッピー・バースデイ(Patty Hill/Mildred Hill岩井直溥)
<21> おふくろ(不詳/不詳)
<22> 背のび(永六輔/中村八大/中村八大)
[DISC−3]
<1>MC:パラキンについて
<2> 題名のない唄だけど(ダニー飯田/ダニー飯田/ダニー飯田)
<3>MC:ゴールデン・レコードについて
<4>monologue: ひとりぽっちの九ちゃん(1枚目)(作・構成 青島幸男)

<5>monologue: ひとりぽっちの九ちゃん(2枚目)(作・構成 青島幸男)

<6>MC:10分間の休憩です
<7> 何かが終った(日本語詞・阿久悠/Mike Stoller/横内章次)
<8> 想い出のブルー・ジーン(日本語詞阿久悠/C. L. Parkins/横内障次)
<9> グッドバイ・ジョー(漣健児/ウイットスタット−ルーズ−ニューウェル/ダニー飯田)
<10> ユア・チーティン・ハート(LIVE)(H.Willams/H.Willams/H.Willams)
<11> ラヴ・ミー・トゥナイト(LIVE)(L.Pilat−M.Panzeli/L.Pilat−M.Panzeli)
<12> ヨイトマケの唄(LIVE)(丸山明宏/丸山明宏)
<13> 涙(LIVE)(永六輔/橋本光雄/橋本光雄)
<14> すずらん(LIVE)(永六輔/いずみたく)
<15> 21世紀の歌(LIVE)(和田誠/坂本九/藤野浩一)
<16> さよならさよなら(LIVE)(マイク真木/中村八大/中村八大)
スーパーバイザー:柏木由紀子(坂本九音楽事務所)/ ぜネラル・プロデューサー:山田道枝(マナセプロダクション)/ プロデューサー:新田和長(新田事務所)・ 子安次郎(ユニバーサルミュージック)/ ディレクター:山田昌治(マナセプロダクション)・ 藤原繁樹(ユニバーサルミュージック)
2025-08-09
柏木由紀子さんが想いを語る〜TBS「情報7daysニュースキャスター」
8月9日(土)22:00〜23:54
番組概要:
日航機12 3便墜落事故から40年~口を閉ざしてきた彼女が事故を語ってくれた理由とは?〜傷心の柏木さんを支え続けてきた黒柳徹子さんにも話を聞いた。
三谷幸喜と安住紳一郎が伝えると違って見える...事件の向こうにある社会問題や混迷する政治の裏側、最新のスポーツや芸能情報など世の中の出来事に番組独自のスパイスを加え、驚きと、納得と、感動をお届けします。
MUSIC GIFT 2025 オープニングは「上を向いて歩こう」
8月9日(土)19:30〜20:55 NHK総合『MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~』のセットリストが発表されました。司会は二宮和也、二階堂ふみ、中山果奈アナウンサー。
【第1部】は、出演者有志による「上を向いて歩こう」で始まり、さらに、テレビ小説『あんぱん』スペシャルステージは、コーナーMCに今田美桜さん北村匠海さんで「東京ブギウギ」大森元貴・原菜乃華、「ゲゲゲの鬼太郎」氷川きよし、「いい湯だな」純烈・新浜レオン、「見上げてごらん夜の星を」山寺宏一、「恋の季節」今陽子・純烈・新浜レオン、「アンパンマンのマーチ」戸田恵子・中尾隆聖・山寺宏一、「手のひらを太陽に」コーナー出演者全員。
2025-08-10
大島花子さんと東洋英和女学院合唱部が『心の瞳』を一緒に歌う
8月10日(日)午前7時からのNHK「おはよう日本」で、坂本九さんが最後に遺された楽曲『心の瞳』に関する特集を放送。大島さんと中高部合唱部が『心の瞳』を一緒に歌った様子が放映されます。
(※緊急ニュースが入った場合は放送内容が変更になることがあります)
NHKアナザーストーリーズ「上を向いて歩こう」再放送
NHK-BS 13:00〜13:45「アナザーストーリーズ 選『上を向いて歩こう』全米No.1の衝撃」が再放送されます。
ニッポン放送で「坂本九 メモリアルコレクション ~見上げてごらん夜の星を~」
特別番組「坂本九 メモリアルコレクション ~見上げてごらん夜の星を~」が8月10日26:40よりニッポン放送でオンエアされる。
坂本の名曲の数々に加えて、ニッポン放送出演時の音源が流れる。そして夫人である女優の柏木由紀子、坂本が所属したレコード会社・ファンハウスの創業者であり最後にレコーディングした「心の瞳」をともに制作した新田和長が登場し、坂本との秘話や彼への思いを語る。ナレーションは上柳昌彦が務める。(音楽ナタリーより抜粋)
2025-08-11
花子さん出演の「ひめゆりの塔」放映
1995年東宝系で全国公開された「ひめゆりの塔」が放映されます。
WOWOWシネマ8/11(月・祝) 16:30〜 8/27(水)10:30
日本人を支えた80年80曲
日本テレビ 19:00-21:54
戦後80年間、日本人を支えた80年80曲を秘蔵映像および豪華パフォーマンスでお届け。「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」MCは昭和代表 堺正章・平成代表 小泉孝太郎・令和代表 SixTONES!
2025-08-11〜
NHK「朝ドラ」8/11~15の週のサブタイトルが「見上げてごらん夜の星を」
朝ドラ「あんぱん」が新展開!
いずみたくさん、永六輔さんがモデルと思われる人物が登場!
第19週 8/4ー8「勇気の花」
のぶ(今田美桜)は鉄子(戸田恵子)の秘書として忙しく働いていた。三星百貨店の宜伝部で働く嵩(北村匠海)は、芝居のポスターを任される。カフェで打ち合わせをしていると、いせたくやと名乗る青年(大森元貴)が話しかけてきて…・・。そんな中、ある漫画を読んで焦りを感じる嵩。のぶが漫画の懸賞に応募してみてはと背中を押すと、嵩はみるみる意欲を取り戻す。2カ月後、蘭子(河合優実)とメイコ(原菜乃華)が東京に引っ越してくる。
第20週 8/11ー15「見上げてごらん夜の星を」
百貨店を退職した嵩は、独創漫画派という集団に所属し、そこで割り振られた仕事をこなしていたが、決して順調とは言えなかった。嵩を支えるため、のぶは鉄子に秘書を続けさせてほしいと頭を下げるが、鉄子から思いもよらない言葉を告げられる。それから7年の月日が流れ…、嵩が漫画家として売れる気配は…まだ、ない。ある日、柳井家にいせたくやが六原永輔(藤堂日向)を連れてやってきて、ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の舞台美術装置を手がけてくれないかと相談される。
2025-08-12
昭和100年! “坂本九『明日(あした)』へのプロジェクト” 発足!
昭和100年に当たる節目の年に、昭和を代表する稀代のエンタイテイナー坂本九が、歌手、俳優、司会者、ナレーター、そして社会貢献として遺した数々の功績を、改めて今の時代へつなぎ、未来へ継承することを目的とした “坂本九『明日(あした)』へのプロジェクト” が立ち上がります。
まずは、柏木由紀子氏をスーパーバイザーとした新ベスト盤『坂本九』を、NHK『夢であいましょう』で「上を向いて歩こう」を初披露した1961年8月19日にちなんだ8月20日にリリース。年末にはケニー・ボールやA Taste Of Honey、RCサクセションら国内外のアーティストによる初のカバー作品集も発売予定です。
UNIVERSAL MUSIC JAPANのサイトへ移動します。
NHK-BS 日活映画「上を向いて歩こう」放映
13:00〜14:33 プレミアムシネマ
昭和を代表する大ヒット曲「上を向いて歩こう」を坂本九の主演で映画化。舛田利雄監督が、夢と希望を求める孤独な若者たちの人間模様を生き生きと描く歌謡青春ドラマ。
番組内容
坂本九の大ヒット曲「上を向いて歩こう」を坂本自身の主演で映画化した歌謡青春映画。少年鑑別所を脱走した九と良二。九は運送屋で更生の一歩を踏み出し、息二はジャス喫茶で働きながらドラマーを目指す。一方ジャズ喫茶の用心棒でノミ屋を経営する健は、ひそかに大学の受験勉強にはげむが..昭和の高度成長期の東京を舞台に、懸命に生きる若者たちを舛田利雄監督が生き生きと描く。共演は浜田光夫、高橋英樹、吉永小百合ほか
テレビ朝日「プラチナファミリー」小泉孝太郎が九ちゃん家を訪ねる
19:00〜 坂本九が亡くなってちょうど40年…世界に誇る日本の国民的歌手の軌跡&妻・柏木由紀子や娘たちとの知られざる絆に小泉孝太郎が迫る。ご自宅に伺った孝太郎は“坂本九から娘への手紙”を見せてもらう。それは生前の坂本九が出し、亡くなった後に娘のもとへ届いた手紙だった。その内容に孝太郎も思わず涙…そして親友・黒柳徹子が語る坂本九との思い出と最後の約束とは?
2025-08-20
“坂本九”ゆかりの著名人からのコメント掲載がスタート
UNIVERSAL MUSIC JAPANの特設ページに、“坂本九”ゆかりの著名人からのコメント掲載がスタート。第一弾は、柏木由紀子氏を筆頭に、石倉三郎氏・武田鉄矢氏・中山秀征氏・中尾ミエ氏からのメッセージが掲載されています。
UNIVERSAL MUSIC JAPANのサイトへ移動します。
2025-08-23
九ちゃんゲスト出演の回も収録「キイハンター」DVDマガジン創刊発表
DeAGOSTINIより「キーハンター」全88号262話を収録したDVDコレクションが発表。九ちゃんは1971年10月2日の184話のみゲスト出演しています。創刊号は9月22日で、183話が収録されるのは61号なので、まだまだ先のことですが。
2025-08-25
坂本九さんがとことん愛した「カレーライス」にまつわる秘蔵映像を蔵出し!
NHK総合(全国)「午後LIVEニュースーン」8月25日(月)午後3時10分~午後5時57分「蔵出しセレクション」というコーナーにて放送
没後40年になる坂本九さんの、カレー好きを物語る蔵出し映像を。結婚披露宴のメニューもカレーライスでした。